初夏

全く更新をできていないものの、ぽつぽつ作った俳句がいくつかあったのでまとめておく。

 

 

百圓の硝子の花器の芍薬

 

亡きひとと酌み交わすけふの初鰹

 

五月雨に嫁ぐひと滲むワイパーや

 

このひとわたしがいなくちゃ。と遠雷

 

台風逸れて七年前のブルゴーニュ

 

 

一句目。あまりにうつくしいので、花器もないまま買ってしまった芍薬。咲き切る、ということ。

二句目。初鰹の季節には、鰹を愛した祖父を思い出す。お店を開いたよ、と告げたら何と言っただろうか。

三句目。「プレバト」の「梅雨とワイパー」のお題から。

四句目。惚気と脅迫は紙一重だと思う。

五句目。主人の誕生日。台風が直撃した日の営業明け。深夜のビストロにて。

 

 

 

 

最近俳句が愉しい。

昔から、鑑賞するのは好きだったのだけど、作ってみて推敲するのもおもしろい。

お酒を呑みながら気まぐれにぱらりと句集を開くのもおもしろい。

 

俳句は、感性というよりももっと着実で

技術や理論の積み重ねが根本的にとても大事であるように思う。

 

ずっと詩を書きながら、

しかし、でも書くべき「必要に迫られた何か」をずっと見つけあぐねていた学生時代の私が、

俳句という形に出会っていたら人生は変わっていただろうか。とふと思う。

深夜のお風呂場で。規則正しいシャワーの音に打たれながら。

文章を書くひとでありたい、と未だに思っていただろうか。とふと。

 

 

 

 

すべてはバランスの問題です。

今はすごくよい。

「書くべき何か」として、お酒のこと食べるもののことという本質を手にできたと思うので。

人生は長いから。どうにでもできる。何にでもなれちゃう。

 

名残の空ピザ待ちビールぬるくなり

f:id:aamemiya720:20170104190409j:image

 

パタパタとした2016年も、なんとなく納まり 久しぶりのお休みとなった大晦日は意識的ではないのだけど、なんとも自堕落に。

 

昼過ぎに起きると、主人は朝早くから起きて家のお酒を飲み尽くしていた。

スーパーに買い物に行くのも着替えて外に食べに行くことさえ面倒で

ジャンクの極限、宅配ピザスマホでオーダー。

(電話をするのも面倒)

安心するも束の間、家にビールがなかったので、近所のコンビニまで買い出しに歩く。

(ビールを買いに行くのはふしぎと面倒には思わない)

 

大晦日の空気というのは独特

慌ただしさが全部この日に寄って、最終的にすべて帳消しにされるような

みんなバタバタしているので、すっぴんも昼酒も許される(ように感じる)

 

昼下がりの影。

名残の空とは、大晦日の空をあらわす季語だそう。

こぼれたものはすべて、去年へ置き忘れよう

 

昼麦酒往くひと来るひと見下ろして

f:id:aamemiya720:20160627175024j:plain

 

忙しさと突然の暑さにぐったりな一週間を抜け、やっと休日。

阿佐ヶ谷のイタリアンでいつも通りにツナと茄子のトマトソースのランチセットを頼み(もしくは、ベーコンとオニオンのアマトリチャーナの二択です。というかこの二種類しか食べたことがない。)

あ、とりあえずハートランドを、と伝えたときの私の身体の力の抜け方は、重いリュックを下した後のようでもあり。

(写真は関係のない、2年前の阿佐ヶ谷の七夕まつりのときのコロナとサッポロ)

 

麦酒、は夏の季語だそうです。

なんて気分をそのままに伝えられる季語なのだろう。

ただ、ビール にしろ、むぎしゅ にしろ、言葉が3文字しかなくて難しいなと、黒ビール  とか、麦酒かな とか思案していると

メールをしていた主人が「昼麦酒」という完璧な言葉を返信してきた。これも歳時記に入れるべきだなと思いました。

 

阿佐ヶ谷のお店は二階にあるので、ガラス戸から外が見えるのですが

気分はオフィス街のサラリーマンたちを見渡す想定だったのだけど、阿佐ヶ谷の街はなんだかもっとのんびりとしていて

日が午後へ転がるねむたい気分の方がぴったりくるように感じました。

 

 

残り二センチのビール泡まどろみて

休日の宵そらまめのモラトリアム

f:id:aamemiya720:20160505161326j:plain

 

 

蚕豆は夏の季語なので、まだ詠むには早いのでしょうが。

 

 

 

非常に好天に恵まれたゴールデンウィークでした。

善福寺川沿いには、涼しげな恰好のひとたちが。ジョギングしたり気持ちよさそうに寝そべったり。

先月までは桜を満開にしていた木々が、あおあおと太陽を遮って

漏れてくるひかりの粒、ひかりは即ち影、昨日きれいに整えたばかりのパーマの毛先を風がすべってゆくのです。

 

このままとどめておきたいような連休最終日の昼下がりを抜けて、八百屋さんで立派な蚕豆を買いました。

夜、さっと茹でて仕事帰りの主人とビールを飲む予定。

休日を引き伸ばしたい私は、きっとすっかり冷めた蚕豆を意地汚く取り置き もう一杯あと一杯と杯を重ねることでしょう。

5月2日夜が長い

せっかく5連休もあるのに、身体の不調。
胃に痛みがずっとあり、お酒も飲めず なんとも。

身体の不調はいつでも心細くなる
寂しくなるけれど、いつでも 戻ってきてくれるその人を待っている。

4月5日になりたての

さくらちるちる
あなたのやまひ
うすぼんやりの
むこうがわ
よひもないので
きっと とどまる
うすぼんやりの
がらすのうち
あなたのやまひ
ぬりけすやうに
とおくであめが
ちりぢり こちらへ。